春からはじめましょう

立春を迎え、季節は春に向かってますね。 まだまだ寒い日はあるけど、心なし日差しがあたたかくなったような気がします。 さて、春は目覚めの季節。 実は、ダイエットを始めるにもおすすめの季節です。 冬は、じっとエネルギーをため続きを読む…

あけましておめでとうございます!

旧年中はみやこの薬膳茶本舗及び漢方の山路薬局をご愛顧いただきまことにありがとうございます。 たくさんの方にワークショップにご参加いただき、 また、薬膳茶販売に関するご相談も多くお寄せいただきました。 薬膳や漢方というかた続きを読む…

今年も残すところわずかとなりました。

皆さま、仕事納めや大掃除など、 お忙しい日々をお過ごしではないでしょうか? 今年もみやこの薬膳茶本舗をご愛顧くださり 誠にありがとうございました。 来年も皆さまに健康な生活をお過ごしいただくため、 お役にたてるよう努力し続きを読む…

手足の冷えやしもやけ対策!!

前回の新着情報より「簡単薬膳茶お試しセット」のご紹介をしています。 前回は「喉の潤いチャージセット」をご紹介しましたが、 今回は「指先まで巡るセット~手足の冷え・しもやけ対策~」を ご紹介します。 寒くなると血管が収縮し続きを読む…

秋から冬にかけてのオリジナル薬膳茶をブレンドしませんか!

先週まで夏日のような暑さかと思えば、週末から急に冷え込みましたね。こんな時は体調を崩しやすいので、しっかりと体調を整えていきましょう! さあ、これから空気が乾燥し寒くなる秋から冬を迎えます。 今年もみやこの薬膳茶では、少続きを読む…

9月も半ばに入り、そろそろ秋の気配を感じますね。

今年の夏は雨が多く、例年より日照時間は少なかったですが、それでも夏に太陽を浴びたお肌のケアをしっかりと行い、これからの乾燥する季節に備えましょう。 まず紫外線を浴びてダメージを受けたお肌には、柿の葉やローズヒップなどビタ続きを読む…

夏の薬膳養生

梅雨もあけ、今年も本格的な夏の到来です! 夏の暑さで毎年夏バテや食欲がでないような経験をされている方も いらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回は、夏の暑さに負けない身体つくりのための薬膳茶をご紹介します。 まず、続きを読む…

「京の薬膳茶アドバイザー認定試験」が始まります!

明日3日と6日に今年度「京の薬膳茶アドバイザー認定試験」が行われます。 この認定試験は薬膳養生ワークショップの初級講座を5回受講していただいた方が対象で、今回は9名が臨まれます。 あらかじめ提示したテーマに沿って薬膳茶ブ続きを読む…

GWの生活に向けて

GWの生活に向けて 4月22日と24日に2021年度第一回薬膳養生ワークショップを開催いたしました。   みやこの薬膳茶本舗がある京都府は翌日から緊急事態宣言が発令されていたので、 感染対策を万全に開催いたしま続きを読む…

新年度 薬膳養生ワークショップの開催について

新年度 薬膳養生ワークショップの開催について みやこの薬膳茶では毎年4月より1年間に 5回初級薬膳養生ワークショップを開催しております。   こちらのワークショプは季節ごとに現れやすい身体の不調をテーマに、 漢続きを読む…