
花粉症対策には「免疫力強化」!! ~その①~
花粉症対策には「免疫力強化」!! ~その①~
今年は暖冬のせいか、例年より早く花粉が飛んでいるようです。
例年、この時期からお悩みの方が多い花粉症は、
スギやヒノキなどの花粉に対するアレルギー反応です。
花粉は体内に入ると、その人の体の免疫反応によって受け入れられるかどうかを判断します。
そして受け入れられないと判断された場合には、
アレルギー反応として、花粉を体内から出そうと
くしゃみ、鼻水、涙という症状が現れます。
花粉症対策としては、マスクやメガネなどによる
原因物質の排除、うがいや目の洗浄などの原因物質の除去、
薬によるアレルギー症状の緩和などが一般的ですね。
今回、みやこの薬膳茶本舗がお伝えしたい
花粉症対策方法は「免疫力強化」!!
そこで、今回より2回にわけて、体の免疫を高める
食べ物についてお話します。
まず一つ目は「腸内環境を整える食べ物」です。
免疫機能をつかさどる免疫細胞の約60%は
腸に集中しているといわれています。
ですので、腸内環境を整えることは、
アレルギー反応を軽減することにつながります。
食材でいうと、まずは善玉菌の代表である
乳酸菌を増やすヨーグルトや味噌、キムチなどの発酵食品、
ついで善玉菌のエサになる食物繊維を置く含む根菜類、
豆類・芋類などを積極的にとっていただくとよいでしょう。
そして免疫力を強化する2つめのポイントは
「粘膜や細胞の強化」。
こちらは次回お話します!